top of page

繊維科学センター「未来環境を考える講演会」で研究紹介しました

  • 執筆者の写真: tomonari-tanaka
    tomonari-tanaka
  • 2021年11月26日
  • 読了時間: 1分

11月26日、オンラインで開催された京都工芸繊維大学繊維科学センター「未来環境を考える講演会」-繊維テクノロジーから観た超循環モノづくり―、において研究紹介を行いました。


「サステイナブルな合成化学 ~糖鎖高分子の水中合成を例に~」

 田中知成


未来環境を考える講演会ということで、近年注目が高まっている「サステイナブル」に関して合成化学の観点から最近の研究内容を紹介をさせていただきました。


ちなみに、講演タイトルでは話題提供のためにあえて「サステイナブルな・・・」と『な』を入れましたが、サステイナブル(sustainable)は「持続可能な」という意味ですので、講演中で申し上げました通り、正しくは『な』は必要なく、今回の場合では「サステイナブル合成化学」が適切と思います。



Comments


Copyright © 2016 Tomonari Tanaka Group. All rights reserved.

bottom of page