top of page
バイオ分子創成化学研究室(田中知成研究室)
Synthetic and Biomolecular Chemistry Lab.
メンバー
ホーム
ブログ
教員
研究内容
学会発表
研究業績
BLOG
ブログ
💂🏻オックスフォード留学記はこちら
検索


解説記事が「科学と工業」に掲載されました
私達の糖鎖高分子の保護基を使わない(保護基フリー)合成に関する解説記事が、大阪工研協会が発行する「科学と工業」に掲載されました。 保護基を使わない糖鎖高分子合成法の開発とオリゴ糖への展開 田中知成 科学と工業, 2021, 95 (6), 178-185.
2021年6月11日


高分子学会年次大会で発表しました
5月26-28日にオンラインで開催された第70回高分子学会年次大会で発表しました。 無保護糖を原料とした水中での糖鎖高分子のワンポット化学酵素合成 ○田中知成, 松浦彩音 広報委員会パブリシティ賞受賞(プレスリリース) https://main.spsj.or.jp/koh...
2021年5月28日


高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました
5月26-28日にオンラインで開催される第70回高分子学会年次大会での発表内容が、広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。 広報委員会パブリシティ賞はその発表内容が学術、技術、又は産業の発展に寄与するものであり対外的に発表するにふさわしいと認められた発表に授与される賞です。...
2021年5月14日


論文がBiosci. Biotechnol. Biochem.に受理されました
ラクト-N-ビオースIの化学-酵素合成に関する論文がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに受理されました。大沼貴之先生(近畿大学)のグループとの共同研究成果です。 ガラクトースのトリアジン誘導体と糖加水分解酵素のβ-1,3ガ...
2021年4月16日


KITnews(大学広報誌)で紹介されました
研究室の紹介記事がKITnews(大学広報誌)の「研究室探訪」に掲載されました。 インタビューの内容を上手くまとめていただき、学生の皆さんに協力してもらって実験室で撮影した写真が使われています。 ▼KITnews Vol.56, p.13-14...
2021年3月21日


研究室の紹介動画が完成しました
研究室の紹介動画が完成し、YouTubeチャンネルで公開しました。 【田中知成研究室】研究室PV(京都工芸繊維大学) - YouTube 実験風景、学生インタビュー、最新の研究紹介などを収録した研究室のプロモーションビデオといった感じです。...
2021年3月18日


論文がMaterialsに受理・掲載されました
ゼラチンスポンジ作製における凍結乾燥プロセスでのガス透過性が細孔分布と骨形成能に影響を与えることを明らかにした論文がMaterialsに受理、掲載されました。 大阪歯科大学の本田先生らのグループとの共同研究成果です。 Gas Permeability of Mold...
2020年10月23日


論文がJ.Appl.Glycosci.に受理されました
無保護糖から一段階で合成できる糖トリアジン誘導体を用いて、糖鎖高分子をワンポットでの化学-酵素法によって合成した論文が、日本応用糖質科学会の英文誌 Journal of Applied Glycoscienceに受理されました。 Aqueous One-pot...
2020年10月5日


研究が「日本の身土不二」で紹介されました
大阪歯科大学中央歯学研究所の本田義知先生と行っている、カテキン結合ゼラチンによる骨再生材料の開発に関する研究が、日本の地域資源を利用した機能性研究を取材して掲載しているwebページ「日本の身土不二」で紹介されました。 緑茶葉の機能性成分“エピガロカテキンガレート”が骨再生を...
2020年8月24日


論文がChem.Commun.に受理されました
無保護糖からワンポットでの糖鎖高分子合成に成功した論文がChemical Communicationsに受理されました。 化学法と酵素法を組み合わせて無保護糖から糖担持モノマーを合成し、得られた糖担持モノマーを単離することなく重合することで、ワンポットで糖鎖高分子が合成でき...
2020年8月1日


論文がMaterialsに受理、掲載されました
微生物が生産した10-ヒドロキシヘキシルイタコン酸を用いた新しいバイオベースポリマーの合成と熱特性に関する論文が、Materialsに受理、掲載されました。 同じ研究室の麻生先生との共同研究成果です。 Biobased Poly(itaconic...
2020年6月15日


論文がInt. J. Mol. Sci.に受理、掲載されました
カテキンを用いたストレス誘発性老化細胞の枯渇による骨再生の増強に関する論文が、International Journal of Molecular Sciencesに受理、掲載されました。 本田先生(大阪歯科大学)との共同研究成果です。 Augmentation of...
2020年6月15日


論文がPolymersに受理、掲載されました
温度とpHに応答する糖鎖高分子の合成と凝集に関する論文がPolymersに受理、掲載されました。 Synthesis and Aggregation Behavior of Temperature- and pH-responsive Glycopolymers as...
2020年4月21日


辻君が学生表彰を受賞しました
辻爽太郎君(現D1)が「2019年度学生表彰(学術研究活動)」を受賞しました。 学術研究活動で活躍した学生としての表彰です。 3月25日の学位記授与式の日に授与されましたが、学位記授与式が中止となった関係で博士前期課程修了と同時に皆でお祝いすることができなかったことが残念で...
2020年4月14日


論文がMaterialsに受理・掲載されました
コラーゲンフィルムの脱水熱処理に関する論文がMaterialsに受理・掲載されました。 Effect of the application of dehydrothermal treatment on the structure and the mechanical...
2020年1月15日
bottom of page