top of page
バイオ分子創成化学研究室(田中知成研究室)
Synthetic and Biomolecular Chemistry Lab.
メンバー
ホーム
ブログ
教員
研究内容
学会発表
研究業績
BLOG
ブログ
💂🏻オックスフォード留学記はこちら
検索


糖質学会で発表しました
9月29日ー10月1日に大阪大学コンベンションセンター・保健学科講義棟で開催された第41回日本糖質学会で発表しました。 O-GlcNAc特異的N-アセチルグルコサミニダーゼによる糖転移反応 ○田中知成, 羽渕喜昭, 奥野梨花, 高木茉優, 大沼貴之...
2022年10月2日


高分子討論会で発表しました
9月5-7日に北海道大学札幌キャンパスで開催された第71回高分子討論会で発表しました。 ビニルモノマーの光ラジカル重合による酸化チタンナノ構造体表面の直接的ポリマー修飾 ○田中知成, 西山魁人, 西田尚敬, 趙成訓, 関野徹 (大阪大学関野先生の研究室との共同研究です。)...
2022年9月8日


応用糖質科学会で発表しました
8月31日-9月2日に東京・タワーホール船堀で開催された日本応用糖質科学会令和4年度大会(第71回)で発表しました。 糖オキサゾリン誘導体を基質としたGH84 O-GlcNAcaseによる糖転移反応 ○田中知成, 羽渕喜昭, 高木茉優, 大沼貴之...
2022年9月2日


ICS2022で発表しました
7月10-15日にオンラインで開催された30th International Carbohydrate Symposium (ICS2022)で発表しました。 2年に一度開催される糖質科学に関する国際会議で、今回はブラジルでの開催予定でしたが、オンライン開催となりました。...
2022年7月12日


高分子年会で発表しました
5月25-27日にオンラインで開催された第71回高分子学会年次大会で発表しました。 当初の予定では京都で開催されるはずの学会でした。 秋の学会くらいからは現地開催が増えてくることを願っています。 光重合による酸化チタンナノチューブの直接的糖鎖高分子修飾 ○田中知成,...
2022年5月27日


関西グライコサイエンスフォーラムに参加しました
5月21日(土)、大阪大学会館で開催された第22回関西グライコサイエンスフォーラムに参加しました。 https://jsag.jp/wp-content/uploads/2022/04/a914afea26e98762dd78e1eb50fb5ef5.pdf...
2022年5月22日


辻君がPacifichemで発表しました
12月16-21日に開催されたThe 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)で、D2の辻君が発表しました。...
2021年12月21日


セルロース学会関西若手セミナーで講演しました
2021年12月17日(金)、セルロース学会関西支部第17回若手セミナー2021 on Zoomで講演しました。 https://cellulose-society.jp/news/3544.html 午前は「多糖の医療応用」というテーマで、弓場英司先生(大阪府立大学)、井...
2021年12月17日


糖質学会に参加しました
10月27-29日にかごしま県民交流センターで開催された第40回日本糖質学会年会にオンラインで参加しました。 早い段階から現地開催とオンラインのハイブリッド開催することが発表されていましたが、開催日にはコロナがかなり収まってきていて現地は盛会だったようです。...
2021年10月29日


高分子討論会で辻君が発表しました
9月6-8日に開催された第70回高分子討論会で、D2の辻君が発表しました。 当初は東京理科大学葛飾キャンパスでの開催が予定されていましたが、コロナの影響で学会はまだオンライン開催が続いています。 昔はなかった理科大の葛飾キャンパス、行ったことがないので残念でした。...
2021年9月7日


高分子研究発表会(神戸)で発表しました
7月9日(金)にオンラインで開催された第67回高分子研究発表会(神戸)で小林君と西山君が発表しました。 水中で安定なテトラフルオロベンゼンスルホン酸エステル担持ポリマーの合成 ○小林千真, 辻爽太郎, 田中知成 UV照射ラジカル重合による酸化チタンナノチューブ表面のポリマー...
2021年7月13日


高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました
5月26-28日にオンラインで開催される第70回高分子学会年次大会での発表内容が、広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。 広報委員会パブリシティ賞はその発表内容が学術、技術、又は産業の発展に寄与するものであり対外的に発表するにふさわしいと認められた発表に授与される賞です。...
2021年5月14日


オンラインシンポジウムで発表しました
3月5日(金)に開催された3国間オンラインシンポジウム「Bioinspired and Biobased Materials」で発表しました。 Protecting-group-free Synthesis of Glycopolymers in Water and...
2021年3月5日


高分子討論会で辻君が発表しました
9月16-18日に開催された第69回高分子討論会でD1の辻君が発表しました。 非還元末端の異なるオリゴ糖鎖高分子の合成とタンパク質結合性 ○辻爽太郎, 田中知成 岩手大学上田キャンパスでの開催が予定されていましたが、オンライン開催に変更になりました。...
2020年9月17日


応用糖質科学会に参加しました
9月9-11日に開催された日本応用糖質科学会令和2年度大会(第69回)に参加しました。 信州大学長野(工学)キャンパスでの開催が予定されていましたが、オンライン開催に変更となりました。 現地に行かずに発表が聴けることはとても便利ですが、学会に参加する皆様に直接会って話ができ...
2020年9月13日
bottom of page