top of page
バイオ分子創成化学研究室(田中知成研究室)
Synthetic and Biomolecular Chemistry Lab.
メンバー
ホーム
ブログ
教員
研究内容
学会発表
研究業績
BLOG
ブログ
💂🏻オックスフォード留学記はこちら
検索


2017年11月24日
応用糖質科学会近畿支部会で講演しました
11月24日(金)、不二製油株式会社阪南事業所不二サイエンスイノベーションセンターで開催された日本応用糖質科学会第43回近畿支部会で講演しました。 水中での糖誘導体の保護基フリー合成法を基盤としたグライコポリ マーの創製 田中知成...

![高分子若手研究会[関西]に参加しました](https://static.wixstatic.com/media/a5d13c_c8eb1371799d4e3db17506b20cf0e910~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a5d13c_c8eb1371799d4e3db17506b20cf0e910~mv2.webp)
2017年11月19日
高分子若手研究会[関西]に参加しました
11月18日、京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス60周年記念館で開催された第89回高分子若手研究会[関西]に参加しました。 「高分子がおりなすソフトマテリアルの最前線」と題して、4件の講演(星野友先生(九州大学)、望月慎一先生(北九州市立大学)、宮田...


2017年11月17日
ポリマー材料フォーラムとカテキン学会で発表しました
11月16-17日に大阪国際交流センターで開催された第26回ポリマー材料フォーラムで発表しました。 糖鎖高分子の合成に関するポスター発表が2件です。 分岐型オリゴ糖を側鎖に有する糖鎖高分子の合成とレクチンアッセイ 舟木健太, ○田中知成...


2017年11月8日
多糖の未来フォーラムに参加しました
11月7日、大阪大学豊中キャンパス南部陽一郎ホールで開催された第11回多糖の未来フォーラムに参加しました。 糖鎖化学研究会をはじめ、応用糖質科学会、セルロース学会、キチン・キトサン学会、シクロデキストリン学会と日本の糖質関連学会が主体となって毎年開催されている講演会です。


2017年10月28日
糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムで講演しました
10月26-27日に九州大学医学部百年講堂で開催された第15回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムで講演しました。 保護基フリー合成法を基盤とする糖鎖高分子ナノメディシン 田中知成 このシンポジウムは毎年開催されていて、今回で15回目ということですが、初めて参加しました。...


2017年9月22日
高分子討論会で発表しました
9月20-22日に愛媛大学城北キャンパスで開催された第66回高分子討論会で発表しました。 今回は共同研究を含めて6件の発表を行いました。 1) RAFT重合による温度応答性グライコポリマーの精密合成とレクチン認識 ○田中知成, 岡本優 2)...


2017年9月8日
応用糖質科学会で発表しました
9月6‐8日に日本大学湘南キャンパスで開催された日本応用糖質科学会平成29年度大会(第66回)で発表しました。 無保護オリゴ糖を原料とする糖鎖高分子の保護基フリー合成とレクチン認識 ○田中知成, 福本浩之, 石溪秀樹 懇親会に提供された熊沢酒造のビールと日大のハム。...


2017年8月3日
JST新技術説明会で発表しました
JST東京本部別館1Fホールで開催された京都工芸繊維大学 新技術説明会で、「カテキンとゼラチンでつくる再生医療材料」というタイトルで発表しました。 https://shingi.jst.go.jp/list/kit/2017_kit.html


2017年7月23日
金森財団助成金授与式に出席しました
I visited Takaoka Mikurumayama Museum in Toyama. 7月21日(金)に富山県高岡市の高岡御車山会館で開催された金森財団助成金授与式に出席しました。 会場となった高岡御車山会館は、国の重要有形・無形民俗文化財である「高岡御車山」を...


2017年7月15日
高分子研究発表会(神戸)とセルロース学会で発表しました
7月14日に兵庫県民会館で開催された第63回高分子研究発表会(神戸)で、M1の舟木くんが発表しました。 クリックケミストリーを用いた分岐型オリゴ糖モノマーの合成 ○舟木健太, 田中知成 また、7月13-14日に岐阜大学で開催されたセルロース学会第24回年次大会では、箕田研M...


2017年7月9日
EUROCARB 2017で発表しました
2017年7月2-6日にスペイン・バルセロナで開催された19th European Carbohydrate Symposium (EUROCARB 2017)で発表しました。 Polyacrylamides with Pendant...


2017年6月27日
論文がTrans. Mat. Res. Soc. Japanに受理されました
A paper was accepted for publication in Transactions of the Materials Research Society of Japan. 糖鎖高分子による金微粒子表面の修飾、およびそのレクチン認識に関する論文がTran...


2017年6月9日
安藤忠雄の講演を聴いてきました
Famous architect Mr. Tadao Ando gave a talk at KIT. 大学の創立記念日事業として開催された安藤忠雄の講演会に初めて行ってきました。 この数年、毎年、同氏の講演会が学内で開催されていますが、開場前からの長蛇の列を数年前に見て以...


2017年5月31日
高分子学会年次大会で発表しました
5 papers were presented in 66th SPSJ Annual Metting at Makuhari, Chiba. 千葉・幕張で開催された第66回高分子学会年次大会で発表しました。 今回は5件の発表を行いました。...


2017年5月23日
総説が日本接着学会誌に掲載されました
A review paper was published on Journal of The Adhesion Society of Japan. アミロースとポリ乳酸から成る包接超分子ポリマーに関する総説が日本接着学会誌の「特集:高分子合成の新潮流Ⅱ」に掲載されました。...
bottom of page