top of page
バイオ分子創成化学研究室(田中知成研究室)
Synthetic and Biomolecular Chemistry Lab.
メンバー
ホーム
ブログ
教員
研究内容
学会発表
研究業績
BLOG
ブログ
💂🏻オックスフォード留学記はこちら
検索


2023年1月4日
論文がCarbohydr. Res.に受理されました
糖加水分解酵素ファミリー84に属するO-結合型β-N-アセチルグルコサミン加水分解酵素による初めての糖転移反応に関する論文が、Carbohydrate Researchに受理されました。 本酵素は加水分解反応のメカニズムから糖転移反応を触媒することが可能と考えられていました...


2022年12月9日
富山高専で専攻紹介を行いました
富山高等専門学校で大学院バイオベースマテリアル学専攻の紹介を行いました。 バイオベースマテリアル学専攻は、学部のない大学院独立専攻のため、学内外から広く大学院生を募集しています。 「いつでもオープンラボ」を常時開催中(対面/オンライン...

2022年12月9日
論文がChem. Lett.に受理されました
当研究室で開発した新規な水溶性活性エステル担持モノマーを用いて、水中かつ空気雰囲気下での光照射ラジカル重合(PET-RAFT重合)による糖鎖高分子のワンポット合成に関する論文が、Chemisty Lettersに受理されました。 辻君(D3)が行った研究の成果です。...


2022年12月3日
応用糖質科学会近畿支部会に参加しました
12月2日に京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールで開催された日本応用糖質科学会第48回近畿支部会に参加しました。 https://jsag.jp/kinki/4624/ 有名な京都大学の時計台、これまで周辺を通ったことはありましたが、初めて時計台のある建物の中に入りました。


2022年11月30日
4大学連携研究フォーラムで発表しました
11月29日に京都府立京都学・歴彩館および稲盛記念会館で開催された第12回4大学連携研究フォーラムで発表しました。 京都府立大学、京都府立医科大学、京都薬科大学、京都工芸繊維大学の4大学でのヘルスサイエンスの統合化を目的としたフォーラムです。...


2022年10月19日
クーラーバッグが当たった!
いつも試薬等を購入している和研薬さんの50周年企画で、サーモスのソフトクーラーバッグが当たった! 突然、「おめでとうございます〜」と持って来られて驚いた! 研究室でどう使いましょう? 週毎に抽選があるらしく、来週は森永製菓お菓子3種セット(ハイチュウ、プリングルス、ミルクキ...


2022年10月4日
Chem-Stationのスポットライトリサーチに取り上げていただきました
日本最大の化学ポータルサイト「Chem-Station(略称、ケムステ)」のスポットライトリサーチに、Macromolecular Chemistry and Physics誌に掲載された論文(DOI: 10.1002/macp.202200072)の内容と共に、当グループ...

2022年10月2日
糖質学会で発表しました
9月29日ー10月1日に大阪大学コンベンションセンター・保健学科講義棟で開催された第41回日本糖質学会で発表しました。 O-GlcNAc特異的N-アセチルグルコサミニダーゼによる糖転移反応 ○田中知成, 羽渕喜昭, 奥野梨花, 高木茉優, 大沼貴之...


2022年9月8日
高分子討論会で発表しました
9月5-7日に北海道大学札幌キャンパスで開催された第71回高分子討論会で発表しました。 ビニルモノマーの光ラジカル重合による酸化チタンナノ構造体表面の直接的ポリマー修飾 ○田中知成, 西山魁人, 西田尚敬, 趙成訓, 関野徹 (大阪大学関野先生の研究室との共同研究です。)...


2022年9月2日
応用糖質科学会で発表しました
8月31日-9月2日に東京・タワーホール船堀で開催された日本応用糖質科学会令和4年度大会(第71回)で発表しました。 糖オキサゾリン誘導体を基質としたGH84 O-GlcNAcaseによる糖転移反応 ○田中知成, 羽渕喜昭, 高木茉優, 大沼貴之...


2022年7月20日
論文が掲載誌の表紙に採用されました
Macromolecular Chemistry and Physicsに受理・掲載された論文が、掲載号の表紙に採用されました。 https://onlinelibrary.wiley.com/toc/15213935/2022/223/14 Polymers with...


2022年7月12日
ICS2022で発表しました
7月10-15日にオンラインで開催された30th International Carbohydrate Symposium (ICS2022)で発表しました。 2年に一度開催される糖質科学に関する国際会議で、今回はブラジルでの開催予定でしたが、オンライン開催となりました。...


2022年6月30日
ランチセミナーで話しをしました
5回目となる本日のランチセミナーで話しをさせていただきました。 ※ランチセミナー:学内教員の交流(お互いの研究を気軽に紹介しあおう)会 「やりたいことは偶然!? ~これまでの偶然とこれからの○○~」と題して、 学生の頃からこれまでに起こった私の偶然、趣味(スキューバダイビン...


2022年6月2日
ランチセミナーに参加しました
学内の教員の交流(お互いの研究を気軽に紹介しあおう)ということで、ランチセミナーを開催するという情報をもらい、参加しました。 初回の今日は、繊維学系(バイオベースマテリアル学専攻)の岡久先生が担当でした。 お昼の時間に廊下の少し広くなったオープンなスペースで開催する気軽な会...
bottom of page